2023.02.02

blog引っ越しています

1月にもアナウンスさせていただきましたが当ブログは、こちらhttps://blo...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023.01.05

当ブログの新たな飛躍

2004年1月末から始まった当ブログですがスマホ全盛時代に今、スマホで閲覧すると...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.24

多良間島の黒糖

黒糖焼酎を含め黒糖が好きですが先日の沖縄城廻りの際に日本最大の黒糖産地である多...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.23

やめられない とまらない

少年時代、小学校から帰ると釣り道具を持ち出して2つ年下の弟と共に梯川へよく釣り...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.20

菊姫「吟醸」と鍋

本格的な寒波到来で日本海側や東北で大雪関東でも今季一番の冷え込みで朝の自転車ラ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.15

中磯のカキオコ缶

相変わらず息子との趣味はなかなか合わないものの息子の嫁とはだんだん趣味が似通っ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.12

弟子たちの未来とちらし寿司

久しぶりの弟子1~3号と週末なんでも自転車がパンクし直してほしいとのこといわゆ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.10

T字路に面した中の湯(江戸川区平井)

2月にも紹介した中の湯さんですが この5月にペンキが塗り替えられたそうで 早速...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.09

宮島名産、出野水産のあなご竹輪セットが届きました

お歳暮シーズン真っ盛り 表題の詰め合わせが届きました。 あなごちくわのほか、蛸...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.08

白山麓ジビエカレー

故郷・石川のカレーが恋しくなると時折、秋葉原に足を運びます。 ここにはゴーゴー...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.04

武蔵湯(江戸川区西小岩)

日曜の昼下がり、営業開始早々の銭湯に。結構混んでいましたが、男湯10人ほどの客...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.12.01

沖縄おにぎりキング

沖縄のポークたまごおにぎりは既に当ブログで紹介済みですが 道の駅「豊崎」にあ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.29

名護市役所の花ブロック

よく聞いているTBSラジオの「荻上チキ・ Session」ですがさる11月8日...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.28

おばぁあ、逢えんかったけどええ青年に逢えたよ

師匠の城廻りもいよいよ大詰め198,199城目となる続百名城沖縄編その露払い役...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.22

白山湯の花温泉 長者湯(京都)

3年ぶりの京都での山岳部同窓会 宿に多少早めに到着したので先輩を誘って銭湯へ。...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.16

スキットルが好き!

またおんなじ物買ってどうするん!と連れ合いの叱責が飛んでくること間違いなしなの...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.15

松前名物「海苔だんだん弁当」も飯泥棒!

6月に紹介した白神「岩海苔」ですが このときは「のりまんま」でいただきましたが...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.12

ザバン海苔で満月を食らう

韓国好き大家さんから皆既月食の写真を差し上げたお礼にいただいた ドン・キホーテ...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.09

余はいかにして半額信徒となりしか(真たら子)

故郷では真子と呼ぶこの煮つけがうまいんです。関東の人は慣れ親しんでいないのか近...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.08

紺野機業場(庄野潤三)

城巡りの師匠を故郷・安宅(石川県小松市)へ案内したのは2013年の5月。橋立の...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.07

カネコミルク・スペシャル・ソフトクリーム

久しぶりに訪ねた東京で唯一の道の駅「八王子滝山」盛況のようで駐車場へは順番待ち...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.05

サンマが旨くてたまりません

根室から航空便で届きました。 まさに旬のサンマです。 新鮮さを味わう術のお刺身...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.04

カイワリで酒が進みます

ご近所の海人おじさん、八丈島へ釣りに行ってたとのことで食べんかね?とカイワレの...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.11.02

都内最古の銭湯、船堀(江戸川区)のあけぼの湯

20年ほど前はご近所だったのでよく通いました。いっとき駐車場がなかったのでご無...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022.10.31

茅野の氷倉

香港の山歩き仲間と前々から歩いてみたかった鎌倉道を歩きました。諏訪大社本宮から...

» 続きを読む

| | コメント (0)

«旨いメシならっ!小木曽屋玄治郎