国民宿舎「波戸岬」の湯
国民宿舎「波戸岬」の湯
なんでも波戸岬(はどみさき)は「ハート岬」として恋人の聖地とか。
もはやそんな色気のあるような話には縁が薄くなっている身ですが
ここ波戸岬の景観と国民宿舎「波戸岬」の湯には正直嬉しくなりました。
波戸岬は玄海国定公園にある九州本土最北西端の岬で
玄界灘や絶景を眺めながらのお散歩はお勧めです。
国民宿舎からも近い海水浴場は日本の渚百選にも選ばれている美しい弓型のビーチで
岬に向かう途中に見かけた棚田の風景も忘れられません。
本当はコテージのような離れの部屋もあるこの国民宿舎で
御自慢のお料理をいただきながら
のんびりゆっくりとしたいところでしたが貧乏な旅人としては
入浴だけ利用させていただきました。ざ・ん・ね・ん(-_-)zzz。
ここのお風呂眺めが最高です。あいにく晴れていながらも
黄砂の影響でかすんでいましたが夕暮れ時などはさぞかし
筆舌に尽くしがたい光景が広がっていることでしょう。
フロントにはその日の日没時間なども表示されていました。
あまりにもの嬉しさに2日連続でここのお風呂を
利用させていただきました。
波戸岬に咲く花々
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 御衣黄が見ごろです(2021.04.14)
- 南房総とくじら(2021.04.12)
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 旧上岡小学校(2021.04.08)
- 大子で軍鶏を食らう(2021.04.07)
コメント