奈良のお野菜
奈良には大和野菜と呼ばれる伝統野菜があります。
大和野菜には22品目が選定されているそうです。
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-2767.htm
ここのサイトは奈良県が運営していますが
野菜の紹介と共に奈良のお野菜を使ったレシピも紹介され
資料もいろいろと揃っていますので重宝します。
奈良の旅の嬉しさは、これら地元特産の伝統野菜や
もちろん普通のお野菜でも種類の豊富さとおいしさに出会えることです。
奈良を訪れる楽しみの一つです。
赤ねぎ、鍋に入れてみました。
こまつな、しろな、ホウレンソウです。
みぶなとからしなです。
以上3点の写真は天理市内のスーパー
Aコープ櫟本東店内の天理ほのぼの市です。
ここでは写真は撮り忘れましたが葉のしっかりした千筋(せんすじ)みずな
も購入しました。もちろんおいしくいただきました。
ここはさすがAコープさんで地元野菜が豊富です。
県のホームページでも紹介されていますね。
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_moduleid-38820.htm
赤カブは明日香村の「あすか夢の楽市」で大根と一緒に購入しました。
あかカブはサラダに
大根はイナダのアラと煮込みました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 御衣黄が見ごろです(2021.04.14)
- 南房総とくじら(2021.04.12)
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 旧上岡小学校(2021.04.08)
- 大子で軍鶏を食らう(2021.04.07)
コメント