金色のしずく(一升瓶)
当ブログでも以前に紹介した福光屋さんの「金色のしずく」
ですが、田舎から一升瓶で届きました。
いつもは「やまや」さんで紙パックの同製品を購入していますが
(そういえば山岳部の先輩宅を先日訪れた際には
この紙パックタイプがベイシアさんでも売っていました)
やはり一升瓶にはそれなりの雰囲気が漂っています。
この時期はビールなんでしょうが、ちょいと小寒い日が続き
久々に熱燗で「金色のしずく」をいただきました。
いつもながら常温、冷酒、熱燗とオールマイティな純米酒です。
写真は車に搭載しているぐい飲みコレクション。
旅先の陶器市で購入するのが楽しみで
各地の地酒を一緒に楽しんでいます。
| 固定リンク
« 浜松ラスク | トップページ | 仁多米(奥出雲) »
「呑ん兵衛万歳」カテゴリの記事
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 浅葱で美酒に酔うありがたみ(2021.04.06)
- 福島のソウルフード「いか人参」を食す(2021.04.03)
- 一本義・槽口(ふなくち)(2021.03.08)
- 安房の地酒・寿萬亀(2021.02.17)
コメント
おいしく頂きました。
チョット時間が掛かったかな
投稿: イカルス | 2012.06.20 23:42
先輩、コメントありがとうございます。次回は河埜先輩も交えて呑みたいもんですね。先輩のアパート、朝、小鳥たちがないていましたね。いいところです。
投稿: 山ちゃん | 2012.06.21 09:40