鶏ちゃん
石徹白へ向かう道すがら岐阜県の県民食「鶏ちゃん」を調達。
道の駅やスーパーマーケットに立ち寄り食いしん坊の嗅覚を全開。
購入したのは手ごろなお値段の「飛騨荘川いちまのけーちゃん」
(高山市荘川町の三島酒店さん、本業は酒屋さんなんですね)
キャベツとの相性が抜群でした。
青森県田子町産のニンニクを使用したみそ味が絶妙です。
背景のカップ酒は下呂市は天領酒造「飛騨のさるぼぼ」
飛騨特産酒造好適米「ひだほまれ」が百パーセント用いられているそうです。
「飛騨荘川いちまのけーちゃん」も紹介されている鶏ちゃん合衆国監修の
鶏ちゃんガイドブック。道の温泉駅「かれん」で入手したありがたい冊子です。
道の温泉駅「かれん」では鶏ちゃんの特設コーナーも。
| 固定リンク
「食いしん坊万歳」カテゴリの記事
- コノスルの白ワインと初鰹(2021.04.15)
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 大子で軍鶏を食らう(2021.04.07)
- 浅葱で美酒に酔うありがたみ(2021.04.06)
- 福島のソウルフード「いか人参」を食す(2021.04.03)
コメント