« 赤福本店で一服 | トップページ | 島根県立古代出雲歴史博物館 »
「炭屋彌兵衛」と同じく津山の友人からのいただきもの。 年初からいただき物のお酒が続いている。 「福を呼ぶ」というとらふぐの燗酒のご利益を願っての一献。 冬には特にたまらない。湯豆腐での晩酌としたが 説明書通り沸騰直前まで湯を熱し身も心も温める。 何より本物ののとらふくのヒレが嬉しい。 白磁タイプの容器ももちろんお気に入りに追加、 コレクションの仲間入りです。
投稿者 山ちゃん 時刻 07:38 呑ん兵衛万歳 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: とらふく ひれ酒(下関酒造):
コメント