COEDO kyara
今回も川越ネタですが、なかなか旨い地ビールです。
コエドブルワリー(醸造所は三芳町)さんの
Premium All Malt Beerにはいくつかの種類がありますが
Kyara(伽羅)は赤みがかった深い黄褐色、伽羅色のビール。
キメ細やかな泡立ちと濃厚で滑らかな味わいを楽しめます。
麦芽は6種を配合、アルコール分やや高め、
低温発酵ラガー酵母で後味も心地よいと瓶のラベル解説の
通りの実力派ビールでした。
今回も城巡りの師匠からの賜り物でした。
手前は小谷部全一郎著、生田俊彦訳「ジャパニーズ・ロビンソン・クルーソー」
戦前のクライマー小谷部全助からその父親をたどり
そのDNAを垣間見ることができた秀作です。
| 固定リンク
「呑ん兵衛万歳」カテゴリの記事
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 浅葱で美酒に酔うありがたみ(2021.04.06)
- 福島のソウルフード「いか人参」を食す(2021.04.03)
- 一本義・槽口(ふなくち)(2021.03.08)
- 安房の地酒・寿萬亀(2021.02.17)
コメント