びわ湖・長浜のホトケたち
東京藝術大学大学美術館を会場に開催されていた
観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち-
の最終日。陽気に誘われるように上野の森に足を運んだ。
朝早く開場時間にあわせて出向いたつもりだが
大勢の来場者に驚かされる。
今回は国宝の向源寺(渡岸寺観音堂)・十一面観音立像は
お見えになられなかったものの、
以前訪れた石道(いしみち)の観音さん(石道寺の十一面観音立像)ほか
かくれ里・菅浦からや、いつかは行きたいと願っている竹生島からと
なかなか湖北周辺の観音像を一堂に会して見る機会が少ない中
貴重な仏像展となった。
また館内で流れていたビデオがまたいい。
俳優・仏師の滝田栄の語る観音像の素晴らしいPV。
これらの動画は長浜市のこちらからも見ることが出来、
こんな心遣いもうれしいものであった。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 南房総とくじら(2021.04.12)
- 能登演劇堂(2021.03.25)
- つながり つながる 宮本常一 鬼太鼓座(2021.01.26)
- 弘南鉄道・田舎館駅のアート(2020.09.28)
- 山家神社(上田市)(2019.09.11)
コメント