« 白瀧酒造のオールスター | トップページ | 冷やでも「ひれ酒」 »
今年の酒カレンダーは美作のお酒で始まったが 嬉しいことに山小屋の先輩から、その御前酒がまたまた届いた。 すっかり虜になった雄町米の純米吟醸「炭屋彌兵衛」に加え、 同じ酒蔵さん(真庭市勝山の辻本店)の季節限定酒 純米吟醸「如意山」の豪華コンビ。 雄町米の純米吟醸も目からうろこの旨さがあったが 岡山県産山田錦を55%まで磨いた「如意山」には 山田錦の柔らかな拡がりのある旨さがある。 昭和初期に歌人与謝野晶子がこの蔵元に逗留した際に、 山を愛でながら詠まれた歌 「深山木の緑の波の重なれる 如意の麓の客房の朝」に 由来したお酒で、画廊の仲間でいただきました。
投稿者 山ちゃん 時刻 10:29 呑ん兵衛万歳 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 純米吟醸「御前酒・如意山」:
コメント