« アールグレイにラーセン | トップページ | 一畑 クスノキ ベンチ物語 »
熊野大社といえば紀伊和歌山と思っていたが熊野大社のHPによれば「一説には熊野大社の「元宮」から御分霊を紀州の熊野へ遷して信仰を広めたものが紀州の熊野で、、定かではありません。」とある。またWikipediaによれば全くの別系統とする説があるとあり山形県南陽市にも熊野大社がある。いずれにせよどこが本元といった詮索はさておいて出雲大社とのつながりも深く、共に出雲國一之宮である意宇六社の一つの熊野大社を今年の初詣として選んだ。
投稿者 山ちゃん 時刻 06:16 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 熊野大社(出雲國一之宮):
コメント