Velho Barreiro Gold
城巡りの師匠が2月にカーニバルに行ってこられた。
そのブラジル土産がVelho Barreiro Goldという
39度のブラジリアンスピリッツ(7年もの)。
ブラジルのお酒というのは人生初めての経験です。
ベーリョ・バヘイロと読むらしいこのさとうきびの蒸留酒は
カシャッサ(cachaca)と呼ばれる
世界で第2番目に多く消費されている蒸留酒だそうで
フルーツカクテルにも用いられているそうな。
ロックでいただきました。初めての香りと味わいです。
機会があればどんなカクテルに向いているのかも試してみたいものです。
このカシャッサに酔いしれ、豊満なカーニバルダンサー達と
乱舞するような夢の世界に陥ることができますように、、、。
味わいのほかにもう一つ初めての体験が開封しての栓
最初本当にとまどいました。倒れても大量にこぼれない工夫か
それとも注ぐ量が多くならない工夫の栓なのか?
| 固定リンク
「呑ん兵衛万歳」カテゴリの記事
- コノスルの白ワインと初鰹(2021.04.15)
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 浅葱で美酒に酔うありがたみ(2021.04.06)
- 福島のソウルフード「いか人参」を食す(2021.04.03)
- 一本義・槽口(ふなくち)(2021.03.08)
コメント