ツイッター?やってないけど、つぶ焼くよ
一昨年はマリンパル女川で開催された
さんま祭りにお邪魔させていただいたが
今年は震災後初めて復興した魚市場が会場となった
サンマの収獲祭に(震災前と同じ会場になります)。
朝早く駆けつもりでしたが、あにはからんや凄い人気ぶりです。
まずは5000匹用意されたという炭火焼きのサンマの行列に並びます。
サンマ直売(1箱1000円ぽっきり、20匹入りです)も大人気で
たくさん買われる方も結構見かけました。
ボランティアを中心とするスタッフが一所懸命焼いてくれる
サンマの煙に食欲も盛り上がってきます。
スタッフがかっこいいです!
そして冒頭の写真のつぶ焼きもいただきました。
このポスターが秀悦!!!
2015年2月~5月31日に女川町で開催された「女川ポスター展」の秀作です。
他にも素晴らしいポスターがあります。
「全国さんま棒受網漁業協同組合」の調べによると、
2014年の女川港のサンマ水揚げ量は全国第4位だったとか。
女川のみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 御衣黄が見ごろです(2021.04.14)
- 南房総とくじら(2021.04.12)
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 旧上岡小学校(2021.04.08)
- 大子で軍鶏を食らう(2021.04.07)
コメント