« 三川内山 陶祖神社 | トップページ | 「農口」あらばしり(金・太陽) »
ご存知、太宰府天満宮の名物です。 娘が九州旅行の土産に持ってきて以来のお気に入りですが 有田焼陶器市にも出展していました。 あつあつで食べる梅ヶ枝餅はまた格別です。
本場では菅原道真の誕生日と命日にちなむ毎月25日を「天神さまの日」とし、 月に一度ヨモギ入りの梅ヶ枝餅が販売されているそうですが、こちらにも ありついてみたいものです。
投稿者 山ちゃん 時刻 01:26 食いしん坊万歳 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 梅ヶ枝餅:
コメント