« 久々の宗玄で鍋 | トップページ | 石鎚神社で御神水をいただいてきました »
大三島の島ひじきです。 道の駅・多々羅しまなみ公園の農産物直売所で調達。 ひじきは昔からの好物で一人暮らしをはじめた頃もよく 自分で調理したものです。 2015年に日本食品標準成分表の改訂版が出され、 ここで「ひじき」に含まれる鉄分が大幅に減っていたことに少し驚きましたが (理由が製造に使う釜が鉄製からステンレス製に代わったことが主因という その理由にもほんまかいなと思いました) 私家版好物一覧にはなんら変わりはありません。
オーソドックスなひじき料理と炊き込みご飯にしてみました。
投稿者 山ちゃん 時刻 01:10 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 西原キミエさんの芽ひじき:
コメント