« 古代出雲文化フォーラムⅤ | トップページ | ラーメン工房くろべぇ(栃木県市貝町赤羽) »
近年百貨店の苦戦が伝えられていますが やはり消費者がわくわくするような売り場や商品を揃えられるか そのあたりがポイントではないかと思っています。 そんな中やはり百円ショップがわくわく感を大いに刺激してくれますね。 今回はちょっと気になっていたビーカーです。 購入したのはダイソーさんの50、100、150ミリリットルの3種。 中国製ですが耐熱ガラスです。 もちろん実験用でなく飲酒用です。 三角フラスコは30年ほど前に東急ハンズで購入した IWAKI GLASSの300ミリリットル。 日本製でこちらは熱燗や冷酒用に長年愛用しています。 ワイン、日本酒、ビールのチャンポンの人体実験です。
投稿者 山ちゃん 時刻 18:44 グッズ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 耐熱ビーカー(ダイソー):
コメント