« 鹿島鉄道の車両(KR-505) | トップページ | 気仙沼「さかなの駅」の揚げぱん »
あの東日本大震災から6年半が過ぎた。 震災後3度目となる陸前高田へ久々に訪れた。 ちょうど今年4月末にかさ上げされた中心部に 大型複合商業施設「アバッセたかた」もオープンしており 香港の山仲間に会うことと、この復興状況を眼で見たいという 狙いからやはり香港の山仲間と共に訪ねてみた。 「アバッセたかた」の「アバッセ」はこちらの言葉で 「あばっせ(一緒に行きましょう)」の意味。 その「アバッセたかた」に一角に7月にオープンしたばかりの 柱や床に地場産木材をふんだんに使った市立図書館が素晴らしい。 写真撮影も快諾(申請必要)していただき紹介させていただきました。
投稿者 山ちゃん 時刻 10:44 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 陸前高田市立図書館:
コメント