夢と希望が詰まった高田高校の缶詰
岩手県立高田高校、通称「たかこう」の
海洋システム科が授業の一環として製造している缶詰です。
地元の海産物を使用しファンも多いそうです。
購入した陸前高田「産業まつり」では
結構まとめ買いしている人が多くその人気にびっくりしました。
数量が限られれている要因に
缶詰め作製過程にある缶詰めについた機械油を洗う工程で
通常は「洗函機(せんかんき)」という機械を使うところ
高田高校では東日本大震災により洗函機を流失。
生徒さんが一缶一缶を手作業で行っていることもあるそうです。
そのため陸前高田市では高田高校へ洗函機を寄贈する資金のため
ふるさと納税の返礼品に加えるそうです。
手間隙をかけて作られた缶詰をありがたくいただきまーす。
| 固定リンク
« 割りまめ醤せんべい | トップページ | 追分温泉 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 御衣黄が見ごろです(2021.04.14)
- 南房総とくじら(2021.04.12)
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 旧上岡小学校(2021.04.08)
- 大子で軍鶏を食らう(2021.04.07)
コメント