山家神社(上田市)
2016年9月に登った四阿弥山の帰りに立ち寄った
上田城鬼門除の神で真田一族の産土神
山家神社を3年ぶりに再訪いたしました。
丁度3年前はNHKの大河ドラマ「真田丸」が放映されている時期で
番組にたびたび登場した「白山大権現」(真田昌幸の背後の掛け軸)
がお導き頂きました。
当神社の御祭神は
大国主神 (大己貴神)、伊邪那美神、菊理媛神ですが
後者の2神は白山比咩神社の御祭神でもあり
大己貴神といえば白山の主峰「大汝峰」の大汝神社の御祭神であります。
嬉しいことに、山家神社のお神酒には地元の「信州亀齢」と並んで
故郷・石川県の天狗舞(白山市)が奉納されています。
若い頃大変お世話になった「しらやまさん」の村山宮司も
この山家神社について述べられていました。
当ブログでも紹介したユニクロ「天狗舞」Tシャツと天狗舞・五凛
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- つながり つながる 宮本常一 鬼太鼓座(2021.01.26)
- 弘南鉄道・田舎館駅のアート(2020.09.28)
- 山家神社(上田市)(2019.09.11)
- 阿久悠記念館(2018.10.14)
- 吉田博 展(2017.08.12)
コメント