安房の地酒・寿萬亀
館山を中心にスーパーを展開するODOYA千倉店で購入。
寿萬亀は鴨川の亀田酒造さんの代表銘柄ですが
コロナ禍でなければ工場見学も受け付けているそうです。
寿萬亀ギャラリー(3号売店)では
写真家ローレンス・ハッフ氏の作品も展示されているということで
コロナが収束すれば是非訪れてみたい蔵元です。
ODOYA千倉店では当ブログでも前に紹介しました
勝浦の腰古井のカップ酒もありましたが
地酒に加え刺身や海鮮丼など南房総ならではの旨いものが豊富でたまりません。
1月下旬に千倉のいちまるさんでお昼に出たむつの煮つけ
刺身醤油で煮てあるそうで昼でなければ呑みたくなる逸品でした。
| 固定リンク
« 鳥皮みそ煮うどん | トップページ | 房総酪農牛乳 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 御衣黄が見ごろです(2021.04.14)
- 南房総とくじら(2021.04.12)
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 旧上岡小学校(2021.04.08)
- 大子で軍鶏を食らう(2021.04.07)
「食いしん坊万歳」カテゴリの記事
- コノスルの白ワインと初鰹(2021.04.15)
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 大子で軍鶏を食らう(2021.04.07)
- 浅葱で美酒に酔うありがたみ(2021.04.06)
- 福島のソウルフード「いか人参」を食す(2021.04.03)
「呑ん兵衛万歳」カテゴリの記事
- コノスルの白ワインと初鰹(2021.04.15)
- 生地蒲鉾と御前酒等外雄町(2021.04.11)
- 浅葱で美酒に酔うありがたみ(2021.04.06)
- 福島のソウルフード「いか人参」を食す(2021.04.03)
- 一本義・槽口(ふなくち)(2021.03.08)
コメント