アルファ米の食べ比べ
お盆に久々に夏山縦走の計画を立てたので
食料は軽量迅速化を狙いアルファ米やフリーズドライを
メインに計画を立ててみました。
若い頃は軽量化やスピードよりやはりコスト意識が
強かったのでアルファ米なんて高値の花でしたが
最近は味の種類が豊富で防災非常食需要の高まりから
メーカーもいくつか参入し価格も下がっています。
アルファ米は、炊きたてのご飯を急速乾燥させたもので
お米のデンプン質を加熱調理することで、
消化しやすい「アルファ化」の状態にし、急速乾燥させたものです。
昔の「干飯」の知恵を進化させたものですが
トップブランドの尾西食品さん同様に種類も豊富で
内容量や仕様(スプーン入り)も同じながら
価格は25%ほど割安なアイリスオーヤマさんの製品で揃えてみました。
食べ比べは五目御飯で。
見た目も味もそれぞれやや異なりますが共に美味しいです。
さてこのアルファ米を食べたあとのパッケージですが
同様に山に携行するカップラーメン
(携行はカップだとかさばるのでフリーザーバッグに詰め替え)
を食べるうつわとしても有効でした。
ただし本来のカップ麺の器はやけどから守る目的もあるので
アルファ米のパッケージを器として使う場合はこの熱さにも注意が必要です。
またアルファ米と似たような製品に
日清食品のカレーメシやハヤシメシなる製品があります。
内容量はカレーメシが107gでハヤシメシが103g
どこにもアルファ米という表記はないのですが
お湯を注ぐだけで食べられカップラーメンと同じように
容器に入っています。食べてみればお米はアルファ米と同じです。
こちらも今度の食糧計画に入れてみました。
ちなみに汁物はフリーズドライ食品でおなじみのアマノフーズさん。
| 固定リンク
「グッズ」カテゴリの記事
- スキットルが好き!(2022.11.16)
- 久しぶりに亜麻仁油を買った理由とは(2022.08.22)
- ハニートーストカッター(ダイソー )でパンを美味しく(2022.08.04)
- アルファ米の食べ比べ(2022.08.03)
- ハクスバーナーの手斧が色っぽい(2022.07.30)
「クッキング」カテゴリの記事
- 松前名物「海苔だんだん弁当」も飯泥棒!(2022.11.15)
- 余はいかにして半額信徒となりしか(真たら子)(2022.11.09)
- 夏大根はどうして辛いのか?(2022.09.15)
- スダチーズ(2022.08.25)
- ハニートーストカッター(ダイソー )でパンを美味しく(2022.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント