« 茅野の氷倉 | トップページ | カイワリで酒が進みます »

2022.11.02

都内最古の銭湯、船堀(江戸川区)のあけぼの湯

Akebonoyu01

20年ほど前はご近所だったのでよく通いました。
いっとき駐車場がなかったのでご無沙汰していましたが
駐車場が整備され久々に暖簾をくぐりました。
Akebonoyu02

Akebonoyu03

1階と2階に浴場があり、露天風呂のある1階はやや温め
牛乳風発酵風呂などがある2階は熱めですが、
2階のほうがお客さんは多かったです。
1階は欧州風の山が描かれ、2階は定番の富士山や
モダンな街のタイル画が描かれています。
なんといってもここの魅力はお湯もさることながら歴史でしょうか。
慶長年間に舟問屋として開業し、銭湯の創業は安永二年だとか。
Akebonoyu04

Akebonoyu05

もちろん乙女湯さんにも時より行っております。
駅からも近くいい銭湯です。
Akebonoyu06

 

|

« 茅野の氷倉 | トップページ | カイワリで酒が進みます »

銭湯」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 茅野の氷倉 | トップページ | カイワリで酒が進みます »