ソフトクリーム
2020.07.05
2020.06.30
2019.04.24
2019.01.21
薔薇ソフトクリーム
いつもお世話になっている福山通運さんのトラックには
「ばらのまち福山」と大きなステッカーが貼ってあります。
へー福山市は薔薇なんだとの想いがおかげで根付き
いつか福山へ薔薇を見に来たいものとの考えています。
「戦災で荒廃した街に潤いを与え、人々の心に和らぎを取り戻そう」
と、福山では1956年(昭和31年)からばらの街づくりが広げられてきたそうです。
まだ福山市での薔薇鑑賞には至っておりませんが
先行してこの薔薇の魅力の一つをいただいてきました。
しまなみ海道を渡り岡山へ向かう道すがら休憩した
福山サービスエリアのソフトクリームです。
甘さ控えめです。
こちらは2018年11月の同窓会で訪れた京都府立植物園内の
「森のカフェ」でいただいたバラのジェラード。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2018.11.25
2017.12.06
2017.12.03
2017.07.18
2017.01.13
2016.05.11
河内晩柑ソフトクリーム
関門自動車道の本州側、壇之浦パーキングエリア(下り線)で
出会ったお気に入りのソフトクリームです。
河内晩柑(かわちばんかん)はザボンの一品種で
品種が発見された熊本県熊本市河内町の「河内」と
イヨカンなど晩生の柑橘類の総称である「晩柑」から命名といいます。
和製グレープフルーツと称される他に
美生柑(みしょうかん)、愛南ゴールド、宇和ゴールド、ハーブ柑、
天草晩柑、灘オレンジ、夏文旦など沢山の呼び名があるようです。
このソフトクリームはソフトクリームメーカー、
日世さんが2015年に立ち上げた大人向けの
高級フルーツソフトクリームブランド「ジャパンプレミアム」の一つで
愛媛県愛南町(河内晩柑日本一の産地、シェア約58%、2012年産)
の河内晩柑を使用した「JP愛媛河内晩柑ソフトミックス」
期間限定のソフトクリームです。
2016年2月の「日本食糧新聞」電子版にも詳細が報じられています。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- まつしろなソフトクリーム 2016.04.13
- 道の駅「にのみや」大感謝祭 2016.01.11
- くるみソフトクリーム 2014.07.15
- 蒜山ジャージーソフトクリーム 2014.01.14
- しじみジェラード 2013.09.18
- 大内山牛乳とミルクランド 2013.02.12
- ヤスダヨーグルトさんの工場直営ショップ 2012.06.28
最近のコメント