ソフトクリーム

2022.11.07

カネコミルク・スペシャル・ソフトクリーム

Kanekomilk01

久しぶりに訪ねた東京で唯一の道の駅「八王子滝山」
盛況のようで駐車場へは順番待ち。
この4月にはフードコートもリニューアルされ
そのうちの一つMO-MOさんの前にも行列が出来ていました。
Momo

地元八王子の金子牧場が経営している手作りアイスクリーム店だけに
搾りたて生乳を使ったソフトクリームが人気で
小生も端くれに並ばせていただきました。
Kanekomilk02

 

| | コメント (0)

2022.10.01

一期一会のソフトクリーム

Kaminokuniichigosoft

道の駅上ノ国もんじゅの檜山産の苺を使ったソフトクリームです。
いちごジュースにするか迷いましたが
「己れの道を進むが良い」との天の声に従いソフトクリームを選択

 

| | コメント (0)

2022.09.28

セコマの北海道牛乳ソフト

202209secomaice

さすがセイコーマートさん
豊富町の牛乳を使った「アイスミルク」です。
ラクトアイスではありません
「アイスミルク」は分類上
乳固形分が10%以上で、うち乳脂肪分が3%以上含まれている
「アイスクリーム」と「ラクトアイス」の中間になるそうです。

 

| | コメント (0)

2022.07.26

「ESHIKOTO」の大吟醸ソフト

Eshikotosoft

福井県永平寺町に黒龍酒造(現社名は石田屋二左衛門株式会社)さんが
この6月にオープンさせた施設に山仲間と一緒に訪れました。
利き酒のあとは、これです。
大吟醸ソフトクリーム
目の前には九頭竜川をはじめ心落ち着く光景が広がっています。
Eshikoto01s

| | コメント (0)

2022.07.10

ずんだソフト

Zundasoft

やはり東北にいれば「ずんだ」は避けることはできません。
初めて訪れた道の駅「平泉-黄金花咲く理想郷」(2017年4月オープン)
には嬉しい悩みのソフトクリームが並んでいましたが、、、。
Michinoekihiraizumi

Hiraizumi

| | コメント (0)

2022.07.02

弘前に来たら食べなくちゃ「りんごソフト」

Applesft

弘前りんご公園の「りんごの家」は
まさにりんごづくしが盛り沢山ですが
やはり、ここにきたらこれでしょう!

 

| | コメント (0)

2022.06.05

バリバリ夕張メロンソフト

Yuubari02

夕張といえばメロン
新得から小樽を目指す道中、休憩に立ち寄った道の駅
国道274号沿いの道の駅「夕張メロード」で一本いただきました。
阿部菓子舗さんの人気ソフトです。
Yuubari01

Yuubari03

 

| | コメント (0)

2022.05.24

青い池ソフト

Aoiikesoft01

今回の北海道車中泊の旅に際し旭川出身の山の先輩が
すすめてくれた美瑛「青い池」を歩いてきました。
Aoiike04

Aoiike03

Aoiike02

そばの駐車場は有料なので道の駅から歩き片道30分ほど。
(往路はちょい遠回りして45分ほど)
ちょうど運転疲れの身体をほぐすいい運動になりました。
そしてお疲れさんのご褒美ソフトです。
駐車場料金がこのソフトに化けた形になりました。

Aoiikesoft02

 

| | コメント (0)

2022.05.18

函館桜ソフト

Hakodatesakurasoft1

満開の桜に眼も心も満たされてついでに
お口も満たさせていただきました。
五稜郭タワー1階にある売店の
季節限定ソフトクリームです。
Hakodatesakurasoft2

 

| | コメント (0)

2022.02.13

BLUE SEALの紅芋ソフト

Beniimo

冬はどうしてもソフトクリームを食べる機会が減りますが
ここ沖縄では別ですね。やはり本土と比べ暖かいです。
旅の期間中、何度か食指が動きましたが
ようやく沖縄を離れる日に空港の売店でありつけました。
アメリカ生まれ、沖縄育ちのBLUE SEALのソフトクリーム
紅いもです(沖縄県産紅イモを使用)。

 

| | コメント (0)